スポーツだけじゃない!目標達成における大事なエッセンシャル思考。

スポーツだけじゃない!目標達成における大事なエッセンシャル思考。
こんばんわ。
けんじんです。
あなたは自分の目標を掲げていますか?
「息子を甲子園で活躍できる選手に育てたい。」
「プロ野球選手になってほしい」
「少年野球でレギュラーをキープしてほしい」
もちろん、様々な目標や夢があると思います。
しかし、ただ漠然と目標を掲げているだけでは達成率は限りなく低くなってしまいます。
2019年もすでに2カ月が経ってしまいました。
- 1月=行く
- 2月=逃げる
- 3月=去る
と言われているぐらいこの時期は時間が過ぎるのが早く感じます。
一年はあっという間に過ぎてしまいます。
大事なのは過去でもなく、未来でもなく、「今」です。
今日という日を一生懸命過ごし、それを365回繰り返したら一年です。
目標達成するための具体的な達成方法や思考をこれから伝えていきます。
もくじ
まずは考え方。思考を身につける。
目標達成の9割はマインドや思考で決まると言われています。
自己啓発系のセミナーやビジネス書が半永久的に売れている理由がその一つです。
成功において大切な思考は何だと思いますか?
- 論理思考
- 仮説思考
- 逆算思考
- クリティカルシンキング
- エッセンシャル思考
上記のように様々な思考がありますが、どれも大切な思考です。
それぞれの思考毎に本が何冊も出ていて、起業家やビジネスマンはこの思考を学び、成功している人は
例外なくこの思考を身につけています。
もちろん、『知識』も大事なんですが、『知識』よりも大切なのは『考え方(思考)』です。
その中でも本日は僕が特に大事だと考えているエッセンシャル思考について
説明していきます。
エッセンシャルとは・・『本当に大事なことだけをやる。それ以外は全部無視』
ちなみにエッセンシャルの意味をネットで調べてみました。
essentialとは・・欠くことのできない,必須の,非常に重要な,(..に)
ぜひ必要で,本質の,本質的な,精の,精を集めた
出典:英和和英辞書
直訳の意味でも『非常に重要な』という感じですね。
では目標達成の為のもっとわかりやすいエッセンシャル思考の考え方はこうです。
「その問題は解決せんでえぇ。」
これは起業家の加藤将太さんが提唱されているエッセンシャル思考の日本版の考え方です。
成功とは問題解決ではない。
多くの人が勘違いされているのが成功とは問題解決ではないんです。
学校では課題が与えられて問題を解いていれば点数をとれますが、
個人の目標や成功は問題解決ではありません。
成功とは正しい問題設定とそれ以外を全部無視すること。
- あなたは正しい問題設定をできているか。
- それ以外をぜんぶ無視でききているか。
この二つが成功に非常に重要になってきます。
ただこの二つさえクリアすればあなたの目標達成(成功)の確率はぐんとあがることは間違いありません。
これをクリアするためのフレームワークはある質問を自分にすることです。
そのことは、あなたが○○することと、どういう関係がありますか?
○○はあなたの達成したい目標をいれてください。
例えば、あなたやあなたの【息子が少年野球のレギュラーになること】、もしくは【甲子園に出場すること】が
目標であるのならば・・
「そのことはあなたが少年野球のレギュラーになること、どういう関係がありますか?」
「そのことはあなたが甲子園に出場することと、どういう関係がありますか?」
これが正しい問題設定の問い方です。
この質問に直接関係がないことは全部無視する。
それがエッセンシャルな考え方です。
学校から帰ってきたら友達とキャッチボールをしたり、公園で壁当てや素振りをする。
これらは上記の質問には「YES」で答えられますね。
ハタから見て「ほっといてもあいつは野球の練習ばっかりしてるなぁ。」っていう子供は
かなり上達しますよね。
常に自分に行動に対してフレームワークの質問を問う。
日々の生活の中で、この質問を常に意識して行動していれば、必ずあなたの無駄な時間を
削減することができます。
- テレビのバラエティ番組をみること
- スマホをいじること
- テレビゲームをすること
- 漫画を読むこと
これらはもちろん、あなたの成功とは直接関係ありませんよね。
人は多くのことをやろうと思えばできてしまうので、タスクを抱えすぎてしまいます。
なので、どれも中途半端になって成功から遠ざかってしまうことが往々にしてあるのです。
人類の歴史上、三つの事を同時にやろうとして成功した試しはないそうです。
なのであなたも年間通して、多くても二つまでしか目標を掲げてはいけません。
- 毎日英語の勉強をして英検2級をとる
- ダイエットして、マイナス5キロ達成する。
このような目標でも【勉強】という点と【運動】という点の二つですが、一年間これだけに集中すれば
必ず達成できます。
ですが、その間に【彼女が欲しい】などの目標もでき、合コンや飲み会に参加するようになれば、
英語の勉強もできませんし、ダイエットもできません。
本当にエッセンシャルな考え方はできれば一つだけに絞る。それ以外はしないことです。
エッセンシャル思考を持っているであろう有名人
僕が思うエッセンシャルな考え方を持たれているスポーツ選手や有名人は
- 大谷翔平
- イチロー
- 浅田真央
- 吉田沙保里
- 藤井聡太
- 辰吉丈一郎
上記の方々は特にエッセンシャル思考を持たれているイメージです。
やるべきことしかやらない。それ以外は全部無視。
本当に大事なことだと思います。
ビジネスマンでのエッセンシャルな名言
もともとすべきでなかったことを能率・効率よく行うことほど無駄なことはない
ピーター・ドラッカー
「マネジメント」の発明者といわれているピーター・ドラッカーの言葉です。
一番大切なことは、一番大切なことを、一番大切にすることである。
スティーブン・コヴィー
《7つの習慣》の著者で有名なスティーブン・コヴィーの言葉です。
個人的にはこの言葉は結構大好きで日々、思い出しています。
最後に
このエッセンシャル思考は記事のタイトルにある通り、スポーツだけでなく、
あらゆる状況に使える思考で大事な考え方です。
あなたにも成功してほしいと僕は願っているので記事にさせていただきました。
興味を持たれた方はエッセンシャル思考の本も出ているので一度、読んでみてください。
エッセンシャル思考はあなたの人生を取り戻す考え方でもあります。
無駄なことに人生を振り回されないで、自分の時間で生きてください。
時間は有限です。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。