コロナの第六波が脅威に感じ、野球どころではなくなっている!?
どぉも、ニーパパです。オミクロンの感染力が非常に強く各小学校に陽性者が出てきている今日この頃です。先日の土日のチーム活動は感染状況を顧みて練習も中止になりました。翌週に高円宮杯の一回戦を控えていますが、予定通り行われるのでしょうか。
正直、ここまで周りで感染している人たちが出ていたら野球の事は二の次、三の次になってもおかしくないですし、僕自身も今は野球の練習の事よりも子ども達が健康に過ごす事が最優先と考えております。
ですので大会自体がこのまま今週末に普通に行われるのか疑問ですし、延期になってもおかしくない状況だと思います。
先週予定されていた各試合は延期になっている模様ですので、それだけ小学校にも陽性者が多数出ているのだと思います。
果たして今週末の大会がどうなるのか、気になりますが恐らく木曜日までには連絡網が回ってくるでしょう。それがどういう日程になったとしても甘んじて受け入れないといけないのが少年野球です。
プロ野球、社会人、大学、高校、中学でもこの時期に公式戦を行わないのに唯一、少年野球だけはこの真冬に大会が行われます。※地域にもよります。
今一度、自分たちが置かれている状況や現状に疑問を持って当たり前を打破していかないと、いつまで経っても昭和の現状維持のままです。
なかなか現役メンバーが現況にメスを入れるのは難しいです。
しかし、この現状を少しでも変えていかないと感じている人たちがいるのを最近のSNSを通じて発見しています。
今はまだ僕も微力でしかありませんが、子ども達が楽しく、元気で野球を取り組めるように協力していきます。
皆さんも自分たちが変われば未来が変わると信じ、行動していきましょう。